↧
むぅ
↧
女子トーク
↧
↧
広州着。
↧
音楽包子☆広州 ファイナル!
初めての中国大陸ツアー、音乐包子。
広州にて、ファイナルでした!!
中国だけでツアーさせてもらえるなんて
ほんとに特別なことだなあと改めて感じます。
10年前、初めての中国ライ部が広州でした。
それからイベントやワンマン、何度もさせてもらって。
中国語あれからたくさん話せるようになって。
中国語のオリジナル曲もできて。
広州にであって、中国に出会って、たくさんの仲間が増えて。
まるで故郷のような場所だなあと今日も思いました。
アジアツアーやワールドツアーで行くのも嬉しいけど、
中国大陸ツアー、またできたらいいなっ。
メンバー!
TEAM ONGAKUSHITSU!
ドラムス のむさん
ギター ひろき
ベース いくる
みんなありがとおー!
広州にて、ファイナルでした!!
中国だけでツアーさせてもらえるなんて
ほんとに特別なことだなあと改めて感じます。
10年前、初めての中国ライ部が広州でした。
それからイベントやワンマン、何度もさせてもらって。
中国語あれからたくさん話せるようになって。
中国語のオリジナル曲もできて。
広州にであって、中国に出会って、たくさんの仲間が増えて。
まるで故郷のような場所だなあと今日も思いました。
アジアツアーやワールドツアーで行くのも嬉しいけど、
中国大陸ツアー、またできたらいいなっ。
メンバー!
TEAM ONGAKUSHITSU!
ドラムス のむさん
ギター ひろき
ベース いくる
みんなありがとおー!
またゆっくりかきます◞( 、*´▿`)、
↧
帰宅。
↧
↧
音楽包子を振り返る1
セトリ!
1.May'n Space
2.ViViD
3.One In A Billion -May'n ver.-
頭のブロックは、ハッピーチューンで!
はじめての中国ツアーということで、
May'n Spaceつくるぞー!な思いでメイスペにしました◞( 、*´▿`)、
ワンビリはアコギを弾きながら。
4.Belief/ノーザンクロス
5.ノーザンクロス/Belief
6.Brain Diver/天使よ故郷を聞け
6月からのツアーだったので、後半は新曲発売後ということで天使よ〜もセトリに入れました◞( 、*´▿`)、
天使よを歌った後の、熱い感じ嬉しかったなあ。
アウトロ、アガるしなー!( ̄▽ ̄)
天使よを入れたとき、Beliefのほうが繋がりやすかったので微妙に順番変えてました。
BPMのつながりや、テンションの繋がり
セトリ組むときは大切にしてます◞( 、*´▿`)、
7.小幸運 (小さな幸せ 中国語ver.)
8.ダイアモンド クレバス
10年前から中国でもライ部を続けさせてもらって。
今までの景色や
これからもよろしくねって気持ちがいつもダイクレは込み上げてくる。
何度歌っても、想いが溢れすぎる大切な曲です。
9.バースデイ!〜PEACE of SMILE
10.運命の太陽
11.Chase the world
12.ライオン -May'n ver.-
13.AMICITIA
バースデイ、みんなめちゃくちゃ予習してくれてました。
1.May'n Space
2.ViViD
3.One In A Billion -May'n ver.-
頭のブロックは、ハッピーチューンで!
はじめての中国ツアーということで、
May'n Spaceつくるぞー!な思いでメイスペにしました◞( 、*´▿`)、
ワンビリはアコギを弾きながら。
4.Belief/ノーザンクロス
5.ノーザンクロス/Belief
6.Brain Diver/天使よ故郷を聞け
6月からのツアーだったので、後半は新曲発売後ということで天使よ〜もセトリに入れました◞( 、*´▿`)、
天使よを歌った後の、熱い感じ嬉しかったなあ。
アウトロ、アガるしなー!( ̄▽ ̄)
天使よを入れたとき、Beliefのほうが繋がりやすかったので微妙に順番変えてました。
BPMのつながりや、テンションの繋がり
セトリ組むときは大切にしてます◞( 、*´▿`)、
7.小幸運 (小さな幸せ 中国語ver.)
8.ダイアモンド クレバス
10年前から中国でもライ部を続けさせてもらって。
今までの景色や
これからもよろしくねって気持ちがいつもダイクレは込み上げてくる。
何度歌っても、想いが溢れすぎる大切な曲です。
9.バースデイ!〜PEACE of SMILE
10.運命の太陽
11.Chase the world
12.ライオン -May'n ver.-
13.AMICITIA
バースデイ、みんなめちゃくちゃ予習してくれてました。
事前に動画もweiboでみてくれてたから
練習も完璧っ。
海外でも、日本と同じように楽しみたいなあと思っているので、バースデイや運命の太陽とか、タイアップじゃないライ部ソングもめちゃくちゃ盛り上がって嬉しかったなあ。
AMICITIAでこのブロックを終えるというのもかなりこだわりました。
絶対伝わる!って思ったから。
歌に、今日の想いや音楽の信念とか仲間への想いとか
全部全部込めたいって思って必死に歌った。
この曲は、そんな必死さが合う。
この曲を歌ってる時
あー、ライ部のMay'nだなあってすごくおもう。
ありのまま、がむしゃらで必死でもがいてそれでも伝えたい人が目の前にいて、だから声を出すことは止められない 歌が大好きなわたしの曲。そしてみんなとの曲。
もっともっとこの曲を届けたいなあ。
そして、
14.You
この曲についてもよくおはなししてるけど
中国ツアーもこの曲を本編ラストに。
ひとりひとりのみんなに教えてもらった 大切な気持ち。
自分を信じること 自分を愛すること
音楽に込めた楽曲だからです。
ちなみに、伝えたい大事なことは
全部中国語でmcしました。
今回、ワンマンということで喋る量もかなり多かったけど
全体の3分の2くらいは中国語で喋ったんじゃないかなあ。
咄嗟に出る言葉まで中国語しゃべれた。
言葉はなくたってひとつになれる。
だけど、中国のみんなが日本語を勉強してわたしに想いを伝えてくれるように
わたしも中国語でもいっぱい想いを届けるというのがこだわりです。
勉強、学生の時は好きじゃなかったんだけどなあ。
好きな人のためっておもうと
がんばれるのかもね☆・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・☆
アンコールは明日!
練習も完璧っ。
海外でも、日本と同じように楽しみたいなあと思っているので、バースデイや運命の太陽とか、タイアップじゃないライ部ソングもめちゃくちゃ盛り上がって嬉しかったなあ。
AMICITIAでこのブロックを終えるというのもかなりこだわりました。
絶対伝わる!って思ったから。
歌に、今日の想いや音楽の信念とか仲間への想いとか
全部全部込めたいって思って必死に歌った。
この曲は、そんな必死さが合う。
この曲を歌ってる時
あー、ライ部のMay'nだなあってすごくおもう。
ありのまま、がむしゃらで必死でもがいてそれでも伝えたい人が目の前にいて、だから声を出すことは止められない 歌が大好きなわたしの曲。そしてみんなとの曲。
もっともっとこの曲を届けたいなあ。
そして、
14.You
この曲についてもよくおはなししてるけど
中国ツアーもこの曲を本編ラストに。
ひとりひとりのみんなに教えてもらった 大切な気持ち。
自分を信じること 自分を愛すること
音楽に込めた楽曲だからです。
ちなみに、伝えたい大事なことは
全部中国語でmcしました。
今回、ワンマンということで喋る量もかなり多かったけど
全体の3分の2くらいは中国語で喋ったんじゃないかなあ。
咄嗟に出る言葉まで中国語しゃべれた。
言葉はなくたってひとつになれる。
だけど、中国のみんなが日本語を勉強してわたしに想いを伝えてくれるように
わたしも中国語でもいっぱい想いを届けるというのがこだわりです。
勉強、学生の時は好きじゃなかったんだけどなあ。
好きな人のためっておもうと
がんばれるのかもね☆・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・☆
アンコールは明日!
↧
音楽包子を振り返る2
アンコール!
En1.Shine A Light
En2.HOME -中国語ver.-
En3.Phonic Nation
アンコールは、いつもありがとう。これからもよろしくねという想いで。
HOMEは、発売に先駆けて歌わせていただいてました。
中国語でのオリジナル曲。
ここがわたしのHOMEだよって
中国語で中国のみんなに歌で届けられて幸せです。
だんだんみんなが歌ってくれるようになりました。
すごいなあ。新曲なのに。
自分の大好きな場所にみんながいてくれるってとっても幸せなことだよね。
これからも大切に歌い続けていきたい曲です。
そして、ラストはふぉね。
ふぉねもたくさん中国でも今まで歌ってきたなあ。
10年間の軌跡や感謝を込めて歌いました。
いつか、
中国語ver.とか英語ver.とか作りたいなあ。
ということで。
初めての中国大陸ツアー。
中国スタッフの源子文化さんとも10年の付き合い。
りょうさんとシバシバさん。
そして、中国スタッフのみんな。
いつもありがとうございますっ。
これからもよろしくお願いしますっ♡
さあ、次は25日のリスアニ!ライブだよーん!
En1.Shine A Light
En2.HOME -中国語ver.-
En3.Phonic Nation
アンコールは、いつもありがとう。これからもよろしくねという想いで。
HOMEは、発売に先駆けて歌わせていただいてました。
中国語でのオリジナル曲。
ここがわたしのHOMEだよって
中国語で中国のみんなに歌で届けられて幸せです。
だんだんみんなが歌ってくれるようになりました。
すごいなあ。新曲なのに。
自分の大好きな場所にみんながいてくれるってとっても幸せなことだよね。
これからも大切に歌い続けていきたい曲です。
そして、ラストはふぉね。
ふぉねもたくさん中国でも今まで歌ってきたなあ。
10年間の軌跡や感謝を込めて歌いました。
いつか、
中国語ver.とか英語ver.とか作りたいなあ。
ということで。
初めての中国大陸ツアー。
中国スタッフの源子文化さんとも10年の付き合い。
りょうさんとシバシバさん。
そして、中国スタッフのみんな。
いつもありがとうございますっ。
これからもよろしくお願いしますっ♡
さあ、次は25日のリスアニ!ライブだよーん!
↧
リハ
↧
たいやきかいた
リスアニ!Tシャツ!
昨年描いたたい焼きが気に入ってたので、それをつかってまたデザインさせてもらいました♪
リスアニ!Tシャツ
いつもこだわって作らせてもらえるので生地からお気に入りですっ
着心地よし〜
さっそくジムでも着てます。
ぜひチェックしてねっ◞( 、*´▿`)、
ちなみに、公式パンフレットにも撮り下ろし写真あります!
こちらもよろしくお願いしますっ
そしてそして、ブログでも改めまして。
1/30(水)「Starring」配信リリースします!
過去を生きた君が 今を生きて、そして明日を生きていく。
この曲が、隣にいる親友のような曲になったら嬉しいです。
Starring。
人生の主役、君に贈る曲!
↧
↧
home
↧
グレートコメット
武田真治さん、小西遼生さんが出演されてるグレートコメット観にいきましたっ
すごすぎたー
会場入って、特別すぎるステージにまずびっくりし
こんなに盛り上がるミュージカルってあるのか、、!という演出にもびっくりし
目がいくつあってもたりない演出は
何度もみたくなる面白さがありました◞( 、*´▿`)、
武田真治さんと小西遼生さんに挟まれて、ナターシャのような一枚になってしまいました( ³ω³ )
ありがとうございます( ³ω³ )!!
というか、俳優のみなさまがそれぞれ素晴らしすぎたなあ
ミュージカルでここまで高いハードルをつきつけられる作品ってほかにあるのかなあ
ライブのような楽しさもありそうだなあって思って、やっぱりミュージカルみるのすきだなっておもいました◞( 、*´▿`)、
武田さんには改めてクリスマスのお礼を
そして、小西遼生さんは「生きる」ぶりで久々だったので、わー─=≡Σ((( っ'∀')っ!ってなりました
相変わらずの色気と素敵な歌声でした◞( 、*´▿`)、
終わって三ヶ月くらいだけど、もう長い間会ってない気がしてちょっと緊張した◞( 、*´▿`)、、笑
すごすぎたー
会場入って、特別すぎるステージにまずびっくりし
こんなに盛り上がるミュージカルってあるのか、、!という演出にもびっくりし
目がいくつあってもたりない演出は
何度もみたくなる面白さがありました◞( 、*´▿`)、
武田真治さんと小西遼生さんに挟まれて、ナターシャのような一枚になってしまいました( ³ω³ )
ありがとうございます( ³ω³ )!!
というか、俳優のみなさまがそれぞれ素晴らしすぎたなあ
ミュージカルでここまで高いハードルをつきつけられる作品ってほかにあるのかなあ
ライブのような楽しさもありそうだなあって思って、やっぱりミュージカルみるのすきだなっておもいました◞( 、*´▿`)、
武田さんには改めてクリスマスのお礼を
そして、小西遼生さんは「生きる」ぶりで久々だったので、わー─=≡Σ((( っ'∀')っ!ってなりました
相変わらずの色気と素敵な歌声でした◞( 、*´▿`)、
終わって三ヶ月くらいだけど、もう長い間会ってない気がしてちょっと緊張した◞( 、*´▿`)、、笑
↧
カレー
↧
どーん
↧
↧
ちょうちょうちょういい感じ
今日はお好み焼きっ。
白菜とモヤシで野菜たっぷりヘルシー。
ソースマヨとつけてみそかけてみそのハーフ&ハーフです◞( 、*´▿`)、
昨日の海鮮丼であまったイクラを、アボカドと一緒にサラダとして食べたー
あとたくさんサツマイモがあるのでスティックみたいにしたかったけど細すぎたのかポロポロになっちゃったーw
味噌汁はえのき。
きのこ類もインフルエンザ予防に効果的といわれてます◞( 、*´▿`)、
でも結局は胃腸を整えるということなのかもなー。
いいと言われてる食材、全部胃腸を整えるものばっかだもんなーー
ここ何週間かおきたらすぐ白湯というのもやってるけど、これも起きてすぐ内臓をまず温めることで健康にも美容にもダイエットにもいいって言われてるもんねー
つまりすべて、内臓の健康がカギということですね◞( 、*´▿`)、
ぶちょーのいちょーをかいちょーに
白菜とモヤシで野菜たっぷりヘルシー。
ソースマヨとつけてみそかけてみそのハーフ&ハーフです◞( 、*´▿`)、
昨日の海鮮丼であまったイクラを、アボカドと一緒にサラダとして食べたー
あとたくさんサツマイモがあるのでスティックみたいにしたかったけど細すぎたのかポロポロになっちゃったーw
味噌汁はえのき。
きのこ類もインフルエンザ予防に効果的といわれてます◞( 、*´▿`)、
でも結局は胃腸を整えるということなのかもなー。
いいと言われてる食材、全部胃腸を整えるものばっかだもんなーー
ここ何週間かおきたらすぐ白湯というのもやってるけど、これも起きてすぐ内臓をまず温めることで健康にも美容にもダイエットにもいいって言われてるもんねー
つまりすべて、内臓の健康がカギということですね◞( 、*´▿`)、
ぶちょーのいちょーをかいちょーに
↧
わくわく
↧
リスアニ!LIVE 2019
リスアニ!
昨年に続き、今年もありがとうございましたっ。
FRIDAY STAGE、三組での対バン。
激アツなお2組の中、トリを任せていただきました。
10年歌ってきて、リスアニライブは昨年からだけど、雑誌などでは10年前からお世話になってて。
その出会いから、自分のチームみたいにいろんなリクエストくださいました。
出会いがうれしくて、
いっぱいライ部に期待していただけたのがうれしくて、
その中でどれだけわたしの信念込められるかなって、いっぱいいっぱい、時間いっぱい音楽詰め込んだセトリでしたっ。
ユニバーサル・バニー
ViViD
キミシニタモウコトナカレ with LiSA
ダイアモンド クレバス
Belief
AMICITIA
射手座☆午後九時 Don't be late
キミシニは、大好きなLiSAすんと!
らぶちゅ
LiSAちゃんのパワーで めちゃ安心した。
遠慮なしに音楽ぶつけあえる人とのコラボ、さいっこうにたのしい。
LiSAちゃん、ありがとーー!
初めましてのPENGUIN RESEARCHさんともお写真っ。
いいなー!わたしもコラボしたかったーーー!
熱いステージ、リハから魅入っちゃってました。
またご一緒できますように(●´∀`人´∀`○)
というか、冨田さんがしてくださった紹介mcがやばかった。泣くかと思った。ユニバニ歌えなくなるから裏でめっちゃ深呼吸してた。あれ終わった後だったら泣いてた。
うれしいなあ。
まだまだまだまだ熱く、音楽を届けに行きます。
期待していてねっ。
3/30からは全国22カ所ライブハウスツアー含むアジアツアー「KICK IT UP!!」ありますっ
(来週、チケット発売しまーす!)
またライ部で燃え上がろう( ̄▽ ̄)
TEAM ONGAKUSHITSU
バンマス キーボード 野崎泰弘
ギター 堀崎翔
ギター 田口慎二
ベース 安達貴史
ドラムス 早川誠一郎
May'nダンサー
MITSU
TORA
激アツ汗だく!ちょーたのしかったー!!
ありがとうございましたー!!!
↧
スタミナ
↧
↧
ほっこり
fhánaさんのライブを観に中野サンプラザへ!
素敵だったなー。
物語のページを一緒にめくるような
ライブがおわったとき、絵本を読み終えたような、そして 次はどんなお話がまってるのかなあってしあわせな気持ちになりました。
照明とか演出も綺麗だったなあ。
あと、ソロではなくバンドならではの感じ、いいな。
上海でご一緒させてもらったけど
いつかまたご一緒できますようにー!◞( 、*´▿`)、
おうちかえって簡単に卵とじうどん。冷凍してた前に作った餃子もいれて。
白だしとショウガ、たまごでスープつくって、水溶き片栗粉でトロミ。
ねぎ、大根おろしものせて、喉ケア&風邪予防!
素敵だったなー。
物語のページを一緒にめくるような
ライブがおわったとき、絵本を読み終えたような、そして 次はどんなお話がまってるのかなあってしあわせな気持ちになりました。
照明とか演出も綺麗だったなあ。
あと、ソロではなくバンドならではの感じ、いいな。
上海でご一緒させてもらったけど
いつかまたご一緒できますようにー!◞( 、*´▿`)、
おうちかえって簡単に卵とじうどん。冷凍してた前に作った餃子もいれて。
白だしとショウガ、たまごでスープつくって、水溶き片栗粉でトロミ。
ねぎ、大根おろしものせて、喉ケア&風邪予防!
↧
わくわく
ジムからのレッスンでメンテday。
レッスンたのしいなーー
そして、最近新しいことがしたくていろんなものに興味津々。
それは音楽もだし音楽以外のことも。
ヨガスタジオにもいきたいなー。
昔少しいってたんだけど、キックボクシングだけじゃなくてパワーヨガでインナーマッスルも鍛えたい◞( 、*´▿`)、
そして、そういう珍しいことしたいモードなのか
かなり久しぶりに原宿へ行ったりもしてる。
普段買い物って新宿ばっかりなんだけど、
なんとなく、原宿に行きたくなって渋谷原宿を何年ぶりかに歩いたりした。
流行りのタピオカにものってみるーー
(ここは中国でもよくいくcoco)
やりたいこと、考えることが多すぎて時間が足りません◞( 、*´▿`)、
レッスンたのしいなーー
そして、最近新しいことがしたくていろんなものに興味津々。
それは音楽もだし音楽以外のことも。
ヨガスタジオにもいきたいなー。
昔少しいってたんだけど、キックボクシングだけじゃなくてパワーヨガでインナーマッスルも鍛えたい◞( 、*´▿`)、
そして、そういう珍しいことしたいモードなのか
かなり久しぶりに原宿へ行ったりもしてる。
普段買い物って新宿ばっかりなんだけど、
なんとなく、原宿に行きたくなって渋谷原宿を何年ぶりかに歩いたりした。
流行りのタピオカにものってみるーー
(ここは中国でもよくいくcoco)
やりたいこと、考えることが多すぎて時間が足りません◞( 、*´▿`)、
↧
ほっこり
↧