Quantcast
Channel: May'nオフィシャルブログ「きょうのMay'nディッシュ」Powered by Ameba
Viewing all 4831 articles
Browse latest View live

グッズ

$
0
0
May'n Xmasのグッズ動画がアップされました!





トートバッグは、スウェット生地にしてみましたっ



肩掛けできるよーん。



USBケーブルは、iPhoneとアンドロイド両方使えます。




ニットキャップ。



ワッペン。



パンフ、ちらっ。





そして、受注生産品として、ジャケットもありますっ。


全4サイズ!

Sはレディースサイズとなってますが、もちろんメンズサイズのものを女子が着るのでもオススメだよん。逆も然り。



チェックしてみてね!






さて、明日はWEIBOアワード!

どきどき!

WEIBO Account Festival in Japan

$
0
0
WEIBO Account Festivalにて、ロックボーカリスト賞いただきました。




WEIBOに毎日中国語で投稿するようになってからもう6年かあ。




独学で中国語を勉強して、投稿して
ちょっと間違ってたら中国の部員のみんなが教えてくれて。


そんなWEIBOでの交流のおかげで
今では中国ライ部のMCはほとんど中国語でできるようになりました。




今日も、スピーチは中国語で♪

歌ったのも「小さな幸せ」の中国語ver.で。




with べっち。久々☆ あっちこっちのっちべっち





WEIBOの皆様には、中国大陸ツアーや、食いしん坊投稿も評価いただきました。笑

司会の方からも、たい焼きお好きですね〜って言われちゃったw





そうそうたるみなさまとの登壇だったので、
最初は、なんでわたしが!?とびっくりもしましたが、

中国のみんなとの交流のおかげで呼んでもらえたステージなのでとても嬉しかったです◞( 、*´▿`)、





それにしても、
WEIBOのつぶやき、4670投稿だ。

続けてきたんだなあ◞( 、*´▿`)、






今では日本人アカウントもたくさん増えました。

わたしもまだまだがんばるぞーーー!!


イブイ部

$
0
0
白菜カレー。



無水カレーです◞( 、*´▿`)、



白菜の水分でコトコト。

めちゃくちゃ美味しくできたなあ





クリスマスっぽい食器にしてみました☆






クリスマスといえば、スタバでクリスマス限定のピスタチオフラペチーノ。

フラペチーノ何年振りかわからんくらい久々だー




小腹が空いたので大好きなクッキーも♪





ということで、すこーしクリスマスな雰囲気で今日を過ごしましたが

明日からがクリスマス本番っっっ




クリスマスイ部、当日と
どっちもライ部でいっしょに過ごせるなんて贅沢だな◞( 、*´▿`)、



特別な日にしようね◞( 、*´▿`)、





めいーーーーん くりすまーーーす!!!!!



May'n Xmas イ部!

$
0
0
めいーーーん くりすますイ部!!

ありがとうございましたっっ






なんて特別な日なんだー!!

クリスマスライ部、初めてでしたが
ちょう特別なライ部を過ごせて幸せです。



明日もあるので感想はまたゆっくり。

メンバーです!



TEAM ONGAKUSHITSU

キーボード バンマス のっち
ギター しょう
パーカッション ふくちょう

ビオラ ストリングスリーダー  やっちん
1stバイオリン ほのやん
2ndバイオリン せな
チェロ まさやん


ですっ




そして、
今日はなんとゲストに武田真治さんがきてくださいました!

ちょーー贅沢な音色でサックス演奏してくださいました。




1月からミュージカル「ナターシャ・ピエール・アンド・ザ・グレート・コメット・オブ・1812」が始まるということで、稽古真っ只中にもかかわらず、貴重な稽古休みな今日、きてくまさったんですーー> <!


しかも、
まさかのくりすまっする!なご提案いただき

みんかでスクワット10回×2セットやったwwww


忘れられないクリスマッスルイ部w




武田さん、生きるの感想もたくさん言ってくださって嬉しかったなあ

いつも気さくで、そして優しくて自信をくださる先輩。



またご一緒できますように。





わたしも舞台みにいきますっ!

そして年明けの筋肉体操のオンエア、楽しみにしてます!!!




はっ、感想が筋肉でいっぱいだ。笑






明日も特別な1日になりますようにっ!




めいーーーん くりすます イ部!!

May'n Xmas

$
0
0
めいーーーん くりすます!!!



ということで、クリスマス当日もライ部で特別な時間を過ごさせてもらいましたっ









今日は、サプライズゲストとしてきていただい
日本でただ1人のベルギー式アコーディオン奏者である桑山哲也さんと「Silent Night」


そして、クリスマスには全然あいませんがw
だいすきな曲を歌いたい!という願いをサンタさんに叶えてもらいました、

ミュージカル「生きる」で大変お世話になったヤクザの組長役の川口竜也さんと「金の匂い」を歌わせていただきましたっ




川口さん、名古屋で劇団四季の「ノートルダムの鐘」の公演中で今日がたまたま休演日!ということで、名古屋からわざわざ来て下さって、すぐに戻られたんです> <

うれしいなあ、、、。




桑山さんとは、ホリプロちゃんねるで眼の前で演奏してくださったときいつかぜっったいライ部で演奏してもらいたい!!と思って、今回クリスマスにぴったりだ!!と思って。

願いを叶えてもらっちゃったなあ。しあわせだ。





セットリストはまたあらためて。




二日間、贅沢に音楽楽しませていただきました。

そして、部長として、部員のみんなと感じたい想い、浴びたい音、、、、みんなが喜んでくれる!っていう頭の中にうかぶものを

素晴らしいミュージシャンのみなさまが形にしてくださいました。




あらためて、メンバーのみんな
ありがとうございましたっ



二日間も過ごせたのちょーうれしいけど

でももっとやりたかったな◞( 、*´▿`)、




そして、またMay'n Xmasやりたいね◞( 、*´▿`)、





素敵なクリスマスをありがとうございました!


めいーーーーん クリスマス!!!

うれし

$
0
0
今日は打ち合わせ〜〜


昨日のライ部の感想もおはなししてくれて嬉しかったなー。



みんなの感想も嬉しいです。


セットリストを作るとき、
音をライ部仕様に練り直すとき、

確実に部員のみんなとの想いがわたしの中で膨れ上がって、火照って それでこんな音にしたい!!って思って

バンマスのっちを中心に
メンバーみんなに実現してもらうんです。



だから、
ライ部を重ねるたびに、音楽ってどんどん感情が増すね。





セットリストは明日またゆっくり書くね。


今日は、オフショット。




昨日のmcで話したかわいいケーキ!

歯がクリスマスーε==└(└ 'ω')┘スィー






そして、29さい
初めてクリスマスにケンタッキー!!!

やったー!夢が叶ったーー!




みんなでワイワイ食べるケンタッキー、
めちゃくちゃ美味しかったし、クリスマス感ありました◞( 、*´▿`)、




May'n Xmasを振り返る1

$
0
0
セトリ!


1.サイレントでなんかいられない
2.What 'bout my star?

オープニングは、ハッピーなクリスマスパーティー感!

Xmasだし、サイレントでなんかいられないは即決めました。



そして、クリスマスは星のイメージもあるので
What 'boutを。

アコースティック版好きなんだー。



でも、この間AFAで久々に原曲版でやってピコピコ感あるのもやっぱりいいなあと思って、Hjとかとも違う、原曲と今までのアコースティックの間くらいの欲張り版で今回はお届けしました♡笑




そして、mcをはさみ

3.Jewels
4.Swan
5.今日に恋色
6.コイトゲ/嫌、嫌
7.このままじゃ、だめなんだ。このままじゃ、いやなんだ。



ここからは、ストリングスのカルテットの皆さんにも入ってもらいました。




アコースティックでフリーテンポでできるからこそ、Jewelsは絶対やりたかったんだー。

みんなで呼吸を合わせながら。

そして、わたしのいっちばん気持ちいいタイミングで歌えるってボーカリストにとってとっても贅沢だーー


アコースティックライ部ってとても贅沢に音楽楽しませてもらってるよ。






そして、ここからはクリスマスということで恋の歌を。


mcでも言ったけど切ない曲が多めですね。笑




このままじゃ、はリリースから少し経ってますがようやく初披露できました。

Swanや嫌嫌は結構久しぶりな気が。




今回、クリスマスを一緒に過ごしてもらう特別なライ部だったので、懐かしめの曲もたくさんいれてみたんだー。

嫌、嫌のストリングスラインめちゃくちゃ美しかったなーーー





つづく。




衣装、赤ワンピ。

髪もたばたばにして外ハネでした◞( 、*´▿`)、

May'n Xmasを振り返る2

$
0
0
振り返り!!



8.モンスター/Another
9.シンジテミル



mcをはさみ、すこしアグレッシブに。

モンスター、Anotherはほんとは日替わりにするかめちゃくちゃ迷ったんだー

というか、日替わりにするときいっつも迷うんだけどね。

でもその分いろんな曲も楽しんでもらいたいなあって思って。



モンスターは、よりオリエンタルな美しさがあったし

Anotherはより切ない美しさがあったなあ



シンジテミルは、デジタルナンバーですが
実はセトリを決めるときにいちはやく入れたナンバー。

テンポおとして、ダークに狂気的にしてみました( ̄▽ ̄)



今までは頭の中でぐるぐる巡る想いを泣いたり叫んだりしながら爆発させる歌って感じだったけど

今回はジリジリ、じわじわ 相手に寄り添いながら問い詰める大人の女のこわさみたいな雰囲気にしてみたくて。


年齢を重ねて、歌が変わるのって面白いなー!



セトリを組むときに、もちろん全部力を入れてリアレンジしてもらったり、想いをたくさん込めて歌うんだけど

今回は特にこの曲を魅せるぞ!伝えるぞ!みたいなのはあって。


そういう意味で、シンジテミルは久々だったこともあり特に力を入れた楽曲のひとつだったので、みんなからの反応が嬉しかったです◞( 、*´▿`)、






10.ふなのり/BLUE
11.Soliste〜ソリスト/カタツムリ
12.ダイアモンド クレバス


バラードコーナーで、どうしてもストリングスだけで歌うっていうのをやってみたくて10曲めはどちらもワンコーラスをストリングスだけで歌いました。

よりリズムが見えづらくなるのですが、その心地よさがある曲がいいなあと思ったとき真っ先に浮かんだのはふなのり。


そして、もう一曲ってなるとリーベが浮かんでしまうんだけど、この二曲が日替わりになってしまうことが何度かあったので、タイプが違う曲でも面白いなあ

わたしどの曲にストリングスさんを与えたいかなあと考えたとき、我が子であるBLUEが浮かびました。



BLUE、あの頃の寂しさ孤独さもストリングスとグロッケン、そしてノッチのピアノで表現させてもらって
でもあの頃とは違う特別な音に恵まれて、すっごく新しいBLUEだったなあ。




特に、二日目は
BLUE→カタツムリ→ダイクレっていうのが、自分の人生に沿った曲順になっていたので歌っていて感慨深いものがあったなあ。





音をよりこだわって表現したいもの、
誰かのそばに寄り添いたいなって想いの歌、
自分自身の想いの歌、、、

それぞれ、"今だからこそ"な想いで全て曲を並べています。


やっぱりセットリストってそのときの今が出ていて、のちに振りかえったとき面白いんだよなー。





つづく。





今日はichigoさんとデートでした◞( 、*´▿`)、


久々にゆっくりおはなしできて、楽しかったーー!




ハッピーな人と過ごす時間って
ほんと幸せな気持ちになる!!







お肉美味しかったあ

May'n Xmasを振り返る3

$
0
0
振り返り!



13.ノーザンクロス
14.Run Real Run
15.You


ラストスパートは、アッパーチューン。


ノーザンクロスは、原曲の疾走感を増すイメージのアコースティックにしてみました。

実は、ロングトーンのところもより伸ばしてラストサビへの盛り上げを意識してみたよん( ̄▽ ̄)


アコースティックは、よりサイズ感も自由に変えられるので、細かくこだわりたくなってしまいます◞( 、*´▿`)、




RRRは、コメントでもたくさん感想いただいてましたが、久々にセットリストに入れたのでより力を入れてた楽曲です。

証明も赤にしてもらって、狂気さがあってかっこよかったなー



ストリングスの皆さんにも、ギコギコ汚い感じでお願いします!とリクエストをさせていただき

アコースティックとは思えない、密度の濃いアレンジにしていただきました◞( 、*´▿`)、



もともとだいすきな曲なだけど、今回のアレンジもすごくお気に入りでしたっ





そしてそして、You。

このセットリストを決めた時
ノーザンとRRRがめっちゃくちゃアコースティック映えしてかっこよくなったので、改めて曲順も悩んだりしたんだけど、どうしてもYouで締めたかったんだ。

どんな曲が前にあっても
この曲に込めた想いは絶対に伝わる!って信じていたから。



2018年に出会ったこの曲。

そして、May'nとして10年活動させてもらった中でたどり着いた曲でした。


原曲の疾走感は失わずとも、
アコースティックだからこそできる柔らかさ、切なさ、一途さでアレンジをしていただきました。



これからも大切に歌いたい曲です。





そして、本編ラスト。


16.HOME



7年ぶりにピアノを弾きながら歌いました。

mcでも言ったけどね、
小さい頃からピアノ習ってたんだけど、最後に弾いた時もものっすごい指震えるし緊張するしで、もう一生弾きたくない!って思ったの。笑


でもどうしても、自分の音で伝えたい曲が今ありました。

それが、HOMEでした。




居場所があるってすごいことなんだよね。

帰る場所があるってものすごい心強いんだね。


はじめてのミュージカルの挑戦でたくさん不安だった時

わたしの居場所で待ってくれてる部員のみんなが支えでした。


いつもありがとう。



チャレンジをさせてもらった今年、

ピアノも再チャレンジすることができて

部長としてみんなに、パワー届けられていたら、うれしいです。




次は7年後、、と言わずに
ピアノも練習するぞーーー!!!笑





写真は、ピアノの邪魔もよくしてました。むぅちゃん。


今日はべったりです。

May'n Xmasを振り返る4

$
0
0
アンコール!

アンコールは当日のブログにも書いていましたが、ゲストの方にも来ていただきました!



En1.Silent Night with 武田真治さん(24日)、桑山哲也さん(25日)
En2.いつかのメリークリスマス/金の匂い with川口竜也さん(25日)


24日は武田真治さんにサックスを吹いていただきました。

おとなぁなSilent Nightセクシーで美しすぎたなあ、、、



そして、まさかの筋肉体操も。

スクワット10回×2セット のどえす展開でしたw


めいーんくりすまっするーー!!




桑山哲也さんのアコーディオンのときは、桑山さんとわたしだけで。


おひとりで、1つの楽器でこんなにゴージャスに演奏してくださり、贅沢すぎたよね、、、



クリスマス当日にピッタリな神聖で、更にハッピーなSilent Nightでした。

24,25と同じ曲だけど印象も違って、音楽って楽しいね◞( 、*´▿`)、




そして、25日の二曲めは「生きる」のヤクザのナンバー「金の匂い」を。

大好きな歌!歌ってみたかったんだーー


もし、もし!

生きるにまた参加させていただけることがあったとしても。

トヨがこの曲を歌うことは絶対にないので、一生に一回の機会だったと思います。笑


蝶々トヨちゃんでした。笑



最初、絶対これやりたい!っておはなししたとき、クリスマスに!?って言われたの。

でも、クリスマスだからこそ願いが叶う日なんだ!!って。

そして、ミュージカルに来てくれてた人はもちろん、みてなかったとしてもこの歌を魅せられる自信があったんだ。それくらい魅力的な曲!



川口竜也師匠、さいっきょうにかっこよかった!





そしてそして、24日はクリスマスソングをカバーさせていただきました。


B'z様のいつかのメリークリスマス。

クリスマスソング何か歌いたいなあと思ってたんだけど、この曲だいすきなんだっ。


あったかくて、切なくて。

改めて名曲だなあと思いながら大切に歌わせていただきました。



ちなみに、ラストサビだけギターのしょうさんがコーラス入れてくださってたんだけど、リハから切なすぎてたまらなかった!

最後の最後だけ男性の声が入ることによって、いつまでも手を繋いでいられると思ってたああああああって回想のような気持ちになりました。笑



ちなみに、しょうさん、B'zさまめちゃくちゃ好きらしく喜んでくれました。笑





En3.Starring
En4.愛は降る星のごとく


ゲーム「恒星少女」の主題歌「Starring」をいち早く披露させていただきました!

星というのもあるし
願いが叶いますように!願いに届きますように!という想いってクリスマスにぴったりだなあっておもって。



見えないものなら見えるまで目を凝らして
届かないのなら届くまで手を伸ばして

未来を 明日を
抱いていこう。



ツアーでも歌いたいなあ。

盛り上がりそう!




そしてそして。

大ラスは久々の愛ふる。

愛の歌、祈りの歌で
クリスマスらしい終わり方ができたらなあと思って。


最後のみんなの声ちょーーすてきだった。

美しくて、ハッピーで、笑顔あふれる声だった。


ちょー笑顔で終われたよね◞( 、*´▿`)、





ライ部をおえたとき、いつも
あーこの仲間たちに出会えたことってすごいことだなあ。って。

みんなとの出会いを思うと、それが自信に変わります。


まだまだ見せたい景色がある。
まだまだ届けたい歌がある。

みんなからいつもみせてもらうHappyを
これからもたくさん音楽にかえて みんなに届けるね。




改めまして、さいっこうのクリスマスをありがとうございました。


またクリスマスライ部もしたいねーー!!!



ありがとう2018

$
0
0
実家に帰ってきました◞( 、*´▿`)、

おつかい頼まれたのでアイス食べて帰りました(?





寿司ですし






2018年。

平成最後の年越しかあ。



改めまして。

今年一年。




たくさんのチャレンジをさせていただきました。


20代最後の年
May'n10周年という節目の年。

まだまだ大きなチャレンジをさせてもらえることが幸せです。




新しいチャレンジをするとき、

自分1人じゃ、諦めたくなるときたくさんあります。



でも、
May'nのライ部という一番の誇りであり一番の居場所があるから

部員のみんなに楽しんでもらうぞーー!!ってパワーで、がんばることができます。




いつもいつもありがとう。





もっともっとみんなの声をわたしの歌に変えて

たくさん届けるね。







あーーー!

紅白に出たい!!!!!!!

あけおめいん2019

$
0
0
2019年!

あけおめいーーーーん!




今年も一つ一つの出逢いと音楽を大切に
信念持って、歌いたいと思います!


みんなに楽しんでもらえる音楽できますようにっ!


2019年、前半ももうすでにたくさんイベントやライ部だもんね

楽しい一年になりそうです!







さて。

年越ししちゃった蕎麦を深夜に食べ(w



朝はお雑煮とおせち料理。






おせち料理は全部母の手作り。

それを切ったり詰めたりするのがわたしの仕事です◞( 、*´▿`)、


百均で飾りのものとかも買ってきたw




綺麗にできました◞( 、*´▿`)、





そして、初詣いって、ドムジャにもいき

シュークリームも買いました




いつものコース。w





ドアラと☆




ビバ名古屋!

名古屋デ部

$
0
0
名古屋帰ってきたら必ず行きたいシリーズ

ブロンコビリー




ジューシーでめちゃくちゃ美味しいです

サラダバーもイケてるし、
八ツ橋とえびせんとコーヒーゼリーとかにつける生クリームまでめちゃうまいです



夜ご飯は、妹の手作り赤から鍋。


スープから作ってて美味しかったー♡




牛ホルモンと豚肉うまぁだし最後はチーズリゾットで食べ過ぎました◞( 、*´▿`)、




妹に前髪薄くするのおすすめと言われて今はやりのシースルーバング ぎみにしてみました



髪割とうまくできたーー





今日は、おばあちゃんのところにいって
お父さんと叔父ちゃんが仲良くごろ寝したりおうちでゴルフの練習?みたいなことしてるのをみて仲良しだなあと思いました。笑



わたしも、おばさんになっても妹に甘え続けるのでしょうか◞( 、*´▿`)、うふふ

ぷくぷく

$
0
0
今日は毎年恒例、中学の友達との集まりでしたっ

新年会。

2019!




今回は、ランチだったのでかなり時間もあっという間だったなあ。




小中で出会って、今でもこうやって年1以上で会って変わらずワイワイできる友達がいるの嬉しいなあ

確実に大人になっていて
でも中学生の時のまんまでいられるって

ふしぎだー





とりあえず、友達と会った日はいつも以上に早口で声低くて名古屋弁なナカバヤシが抜けません。

あと、よく顔芸とか言われますが
中学のときから、リアクションがでかすぎるらしく、かいぶつ っていわれてました◞( 、*´▿`)、



なんですぐ鼻ふくらんじゃうんだろうヽ(・_・)ノ



たいし

$
0
0
小学生ぶり?に名古屋港水族館へ!


水族館、すみだのおかげで大好きになりずっと行ってみたかったんだーー



イルカショー、ちょうさいこう!

シャチかわいすぎる!


みんなあたまいいなー。かわいいなあ。





ペンギンもめちゃくちゃ近くで見られるので嬉しかったっ。

4種類くらいのペンギンに会えるのも珍しいなー



赤ちゃんかわいい。




生まれたばかりの雛もちらっとみれたよー。






名古屋港水族館のちかくに、たい焼きサンドのお店もありました\(^o^)/



ちなみに、たい焼きとたませんのお店!

名古屋の祭りメニュー!


たませんもたべたかったあああ







エビフライサンドとかもあってかなり惹かれたけど、小倉マーガリンをチョイス。




名古屋感◞( 、*´▿`)、




他のメニューも制覇したくなるなーーー。


鯛使初め。



今日もたべたいし

$
0
0
やっとたべれたー!



予約が全然取れないフレンチとして有名なシンシアというお店がだしてるオシャレたい焼き。

なんと名古屋でも食べられるということで行ってきました!




東京は半年以上先?まで取れないとかで、全然行けなくてでもちょー食べてみたかったのです



おしゃれランチ!

セレ部ぶちょ。笑




鯛のパイ包み。

たい焼きの中身が鯛っていいよね。

わたしも自分でたい焼き作った時やったことある◞( 、*´▿`)、わたしはたい焼きのお刺身を醤油漬けにしてたい焼きの具にしてみたんだけどねうふふ



鯛はフワフワで

しっかりとした味付けなのに、さっぱりもしていてめちゃくちゃ美味しかった、、、


あと、付け合わせの野菜もちょー美味しかった。


最初出てきた時、足りないかと思ったけど

オリーブオイルの風味がきいてるのもあるのか、満足感かなりありました◞( 、*´▿`)、




そして、おやつにはもちろんたい焼き。


大須の鯛福茶庵!



今日は、社長が焼いてた◞( 、*´▿`)、





相変わらずめちゃくちゃおいしいなー

あんこもすっきりとした甘さで
皮もサクッとトロっとしてて何個でも食べられちゃうおいしさ。



お団子屋さんとしても人気があるお店だけど、
たい焼き目当てなお客さんが今まで以上に多くて、勝手に嬉しくなっちゃいました◞( 、*´▿`)、


それにしても大須はたい焼き屋さんが増えたなーーー

帰宅

$
0
0
中林家のカレーがどんどん家庭の味ではなくなっている



うまー




牛すじカレー。

圧力鍋わたしも買おっかなー



牛すじでどて煮作ってくれたのもたせてくれた

家庭の味を東京で食べる。






ということで、東京に戻ってます。

帰宅。というのが、実家ではなく東京の家なんだなあ。


それが不思議で、ちょっぴりさびしくて、
でも、東京でがんばるぞ!って決めたあの日からずっと、東京の家がわたしの家なんだなあ。




今年もMay'n、頑張りますっ





ナナちゃん、行ってきますっ!

おうち

$
0
0
白菜使いきり作戦。


白菜、エリンギ、豚肉を
味噌、マヨネーズ、酒、みりん、にんにく、鶏ガラスープの素で煮込みました




ご飯が進む味だったので、久しぶりにおうちでご飯炊きました◞( 、*´▿`)、



あとは、昨日の残りの大根サラダともらったたつくり、きんぴらで豪華になりました\(^o^)/


和食day。





あっ、新しい玄関マットげっと♡


カバ。


わん

$
0
0
フライングドッグさまにて打ち合わせ。


戌年じゃないよ、亥年だよ ワンワン





今年も頑張ります!





トレーニングにもいきましたっ



最近体重落としたかったので、燃焼系サプリやアミノ酸系だけでジムしてましたが、体重がいまちょうどいいのでプロテイン復帰しました( ̄▽ ̄)

こっから筋肉よりつけて体力増し増しでイベント、ツアー行きますよんε==└(└ 'ω')┘スィー


さ部

$
0
0
もふもふ



腕だけめちゃくちゃあったかい気がする。笑





スタジオで自主練してました。

今週末は中国ツアー、ファイナル!広州でーす!





暖冬と言われてましたが、
めちゃくちゃしっかりさ部ですね( ゚ω゚)、





写真はあったまる肉のお布団です。\(^o^)/


Viewing all 4831 articles
Browse latest View live