Quantcast
Channel: May'nオフィシャルブログ「きょうのMay'nディッシュ」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4831

#15Colors -nu skool-

$
0
0

(写真は15Colors写真集からっ。)






3.かわりゆくもの




楽曲プロデュースだけでなくリリックビデオもはるまきごはんさん。


テーマは、サイダーが似合う青春ナンバー!

はじける爽快感と揺れ動く心の変化が求めていたきらきら青春感、、!



かわりたいとおもいながらかわりつづけた
そんなかわり続けてきたわたしこそが

かわらないわたし



自分自身の15年間やこれからの自分自身も抱きしめたくなるような曲です。


そして、レコーディングのときからライ部がめちゃくちゃみえてた曲。

15Colorsライブではコールアンドレスポンス作ったり、よりライ部感あっぷして届けてみたけど、これみんなとワイワイするのちょうたのしみだね( ̄▽ ̄)

あっ、この曲のギターのかわいらしさも個人的に大好きなので

15Colorsのときの演奏もちょうこだわってしょうさんにオーダーしました。


また注目してみてねっ。




4.人生進行形




MIMIさん。


たくさんのMIMIさん楽曲をきいて、センチメンタルなピアノの音色がとても好きだったのでお願いしました。

あえて、しゃべるような
小ささを意識して歌いました。


人生進行形って言葉が本当にすごい。


もともと10代特有の
ぐるぐる悩んでしまう感じ、でもおとなになったらこの感情も忘れてるかもしれないけどってすこしわかってるくらいの。

そんなセンチメンタルさでお願いしてたんだけどね


そのむねがきゅうっとする切なさがありつつ
大人も優しく抱きしめてくれる優しさがある曲だなあって思いました。

まだまだ人生進行形。わたしも。

つらいなら 知ったこと忘れてもいい。



あゆむことに、
としをかさねることに、

ちょっぴり不安になったら
この曲を、わたしもきこう。




5.Digital Flower





MiliのYamato Kasaiさんプロデュース。

もともと、Miliの楽曲をたくさんきいてて、popからアカデミックなバラード、、、とほんとにジャンルレスな楽曲がめちゃくちゃかっこいいなあと思っていたのですが

攻殻機動隊の歌を聴いた時に、こんな曲なかなかない!天才!!とおもいお願いしました。笑




全英語詞ですが、簡単に訳すと

バーチャルな仮想空間と現実世界を行ったり来たりしながら本当の自分とはなんなのかともがく歌詞。

本当の自分を隠して今日も生きている。
感情を隠すのが上手くなってしまったなあ、と。


つまり、最後までちょっとさびしい歌詞のまま終わっています。



でも、本当の自分なんてわからなくてもいい気がしています。

ほんとの自分ってなんだろう
これって永遠の問いな気がしていて。


全ての自分を受け入れて、知って、抱きしめてあげてほしいなあって、わたしは思うし、そうありたいな。





長くなりましたが、

改めまして、15Colors。全15曲。

カラフルで楽しい新曲になりました。


15Colorsライブは終わりましたが

もちろん今後のライ部でも他の曲たちと同じようにセットリストにいれて、みんなに届けていきたいです。

みんなとライ部で完成させられる日を楽しみにしていますっ。



改めまして、
リリックビデオと共に、楽曲たちをたくさん楽しんでねーー!!




fc写真集ももちろんっ
よろしくお願いしますー!!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4831

Trending Articles