横浜ー!
ありがとうございましたっ!
すっっごかったー!!たのしすぎたーー!!
ポジティ部があふれていて、さいっこうのパワーもらった。げんきもらった。
みんなめちゃくちゃ声出てたーー!!!◞( 、*´▿`)、
気づけば、あと大阪と名古屋ということで、3ヶ月ちょい、あっというまのツアーでしたが、
こんな楽しいライ部に出会っちゃうから、ハードスケジュールだ!って言われちゃっても、ロングツアーたくさんやりたくなっちゃうんだよなーー
七夕、おりひめいん。雨の川でしたが、、、あついひこぼし部員たちとのライ部楽しみました♡
ありがとう♡
そして、お伝えしていた秋のホールツアーですが、タイトルが決まりました!
May'n Hall Tour 2019「chord G/D」です。
読み方はコード ジー オン ディー。
音楽用語で、"オンコード"を使ったタイトルです。
ギターをはじめて2年。
日々コードを少しずつ覚えているのですが、
Gコードというのは、ほんとに初心者でも抑えられるいわゆるイッチバン最初でもおさえられるコードです。
そして、各コードの中にはオンコードというのがあるのですが、このオンコードというのはいわゆる展開音と言われていて、最後決める前にフックとなったり、ドラマチックになったりするコードなのです。
そしてそして、Gのオンコードというのもたくさんあるのですが、G/Dはそのたくさんあるオンコードの中でもシンプルで、それでいて少し豪華にきこえる音なきがしています。
つまり!つまり!
最初から持ってる音楽への好きって気持ちを変わらずもちながら
それでも、わたしはまだまだ変わっていくよ、という決意を込めました。
みそじ 翌日から始まるツアー。
変わらないわたしで、
まだまだみんなと変わっていきたい。
そんな思いでつけたタイトルです。
うーーん、伝わったかな?
さいきん、変わらない良さと変わっていく良さ どっちも感じていたところだったんだー。
ミニアルバムYELLのわたしが詞を書いたLifetime with...もそんな曲◞( 、*´▿`)、
次のツアーも楽しみにしていてね。
あー!
ほんとにみんなと過ごす毎日で、
明日がもーっとたのしみになっちゃうなー。
みんな、
ぜんぶ、ぜんぶ、大丈夫なんだよーーーーーー!!
ありがとうございましたっ!
すっっごかったー!!たのしすぎたーー!!
ポジティ部があふれていて、さいっこうのパワーもらった。げんきもらった。
みんなめちゃくちゃ声出てたーー!!!◞( 、*´▿`)、
気づけば、あと大阪と名古屋ということで、3ヶ月ちょい、あっというまのツアーでしたが、
こんな楽しいライ部に出会っちゃうから、ハードスケジュールだ!って言われちゃっても、ロングツアーたくさんやりたくなっちゃうんだよなーー
七夕、おりひめいん。雨の川でしたが、、、あついひこぼし部員たちとのライ部楽しみました♡
ありがとう♡
そして、お伝えしていた秋のホールツアーですが、タイトルが決まりました!
May'n Hall Tour 2019「chord G/D」です。
読み方はコード ジー オン ディー。
音楽用語で、"オンコード"を使ったタイトルです。
ギターをはじめて2年。
日々コードを少しずつ覚えているのですが、
Gコードというのは、ほんとに初心者でも抑えられるいわゆるイッチバン最初でもおさえられるコードです。
そして、各コードの中にはオンコードというのがあるのですが、このオンコードというのはいわゆる展開音と言われていて、最後決める前にフックとなったり、ドラマチックになったりするコードなのです。
そしてそして、Gのオンコードというのもたくさんあるのですが、G/Dはそのたくさんあるオンコードの中でもシンプルで、それでいて少し豪華にきこえる音なきがしています。
つまり!つまり!
最初から持ってる音楽への好きって気持ちを変わらずもちながら
それでも、わたしはまだまだ変わっていくよ、という決意を込めました。
みそじ 翌日から始まるツアー。
変わらないわたしで、
まだまだみんなと変わっていきたい。
そんな思いでつけたタイトルです。
うーーん、伝わったかな?
さいきん、変わらない良さと変わっていく良さ どっちも感じていたところだったんだー。
ミニアルバムYELLのわたしが詞を書いたLifetime with...もそんな曲◞( 、*´▿`)、
次のツアーも楽しみにしていてね。
あー!
ほんとにみんなと過ごす毎日で、
明日がもーっとたのしみになっちゃうなー。
みんな、
ぜんぶ、ぜんぶ、大丈夫なんだよーーーーーー!!